こころとからだのリセット・トレーニング!「秋バテ予防」
【夏の疲れをリセットして残暑を乗り切ろう!】
これから秋になると朝晩は涼しいけれど、日中は残暑が厳しくエアコンと外気の温度差もあり”夏の疲れ”が出やすくなります。
1日の温度変化に体温調節がついていけず、自律神経の乱れを
起こしやすい状態に陥ります。
これにより、怠さや頭痛、めまい、肩こり、食欲不振などの不調が生じることを
「秋バテ」と呼んでいます。
【自律神経を整えよう!】
自律神経とは、自分の意志ではコントロールできない神経の事で、
心臓や胃腸などの内臓機能や体温調整機能に関わっています。
背骨に沿って走る神経なので、背骨周辺をストレッチすることで
自律神経を整えることができます。
そこで、「秋バテ予防」におすすめなのはヨガの代表的ポーズの一つ
「猫のポーズ」です。
自律神経を整え、代謝アップ・減量・リラックス効果があるそうです!
気軽に、簡単にできるのでおすすめです!