10月は『ピンクリボン月間』です。
がんは早期発見・早期治療が大切です。
早期に発見することで治る確率が高くなります。
早期発見をするには、健診はとても重要です。
斉藤総業ではがん検診を推奨しています。
全社員参加して、職場でのメンタルヘルス対策を正しく理解して、 目的 良好な心身のコンディションづくりを学びました。
■ 職場のメンタルヘルス対策とは
■ ストレスチェック制度の目的を理解する
■ ストレス対処法を身に付ける
色々なストレスがあること、ストレスを抱えている人口が多いことなど驚くこともたくさんありました。
今回の研修はとても勉強になりました。
これからも働く人の安全と健康を守るために対策を考えていきたいと思っています。
9月1日~9月30日は心と体の健康推進運動月間です。
全社員にリーフレットを配布しました。
●健診で異常があるといわれたら
●5分で学ぼう危険な病気
●A判定を取り戻すための改善講座
斉藤総業では、これからもいきいき笑顔で明るい職場づくりを目指します
3年ほど前に導入しました安否確認システムですが、模擬演習を行っていただけるということで、参加しました。
本人 無事
家族 無事
家屋 無事
出社 可能
大きな災害が起こった時は携帯電話は繋がりません。
そんな時に確実に社員全員の状況を確認できる安否確認システムは重要です。
今回の模擬演習はとてもいい体験でした。
コロナワクチンを職域接種で受けてきました。
2回目は副反応が強く出ると言われているので心配ですが
自分自身や周囲を守ることができるということに
少しだけ安心しました。
斉藤総業では、2回のワクチン接種が済んでいます。
引き続き感染対策は徹底していきます。
ストレスチェック実施しました。
受検期間:2021/08/06(金) ~ 2021/08/20(金)
メンタルヘルス不調となることを未然に防止する「一次予防」
を強化することを目的としています。
ストレスチェックを通じて、自分のストレスの程度を把握し
必要に応じて早期かつ適切なケアをすることで、メンタルヘルス不調と
なることを未然に防止することができます。
斉藤総業では、こころもからだも健康でいられるようにサポートしています