斉藤総業の新着情報については、こちらをご確認ください。

新着情報

飲酒運転根絶宣言

私たちは、飲酒運転根絶の理念を忠実に履行すると共に、関係機関等との連携を一層強めながら、

広く社会に飲酒運転根絶を訴え、この社会から飲酒運転は根絶されるよう、

これまで以上に真摯に取り組んでいくことをここに宣言します。

 

宣言

1.道路交通法規を遵守し、飲酒運転は絶対にしません。

1.飲酒運転を行う恐れのある人に対して車両や酒類を提供しません。

1.飲酒運転の車両には同乗しません。

1.飲酒運転を発見したときは速やかに警察に通報します。

1.「飲酒運転をしない。させない。許さない」という飲酒運転根絶の理念を持ち続け、

この社会から飲酒運転が根絶されるよう、この取り組みを継続します。

『ピンクリボン月間』

10月は『ピンクリボン月間』です。

がんは早期発見・早期治療が大切です。

早期に発見することで治る確率が高くなります。

早期発見をするには、健診はとても重要です。

斉藤総業ではがん検診を推奨しています。

 

メンタルヘルスセルフケア研修を行いました。

全社員参加して、職場でのメンタルヘルス対策を正しく理解して、 目的 良好な心身のコンディションづくりを学びました。

■ 職場のメンタルヘルス対策とは

■ ストレスチェック制度の目的を理解する

■ ストレス対処法を身に付ける

色々なストレスがあること、ストレスを抱えている人口が多いことなど驚くこともたくさんありました。

今回の研修はとても勉強になりました。

これからも働く人の安全と健康を守るために対策を考えていきたいと思っています。

心とからだの健康推進運動

9月1日~9月30日は心と体の健康推進運動月間です。

全社員にリーフレットを配布しました。

●健診で異常があるといわれたら

●5分で学ぼう危険な病気

●A判定を取り戻すための改善講座

斉藤総業では、これからもいきいき笑顔で明るい職場づくりを目指しますsmiley

 

安否確認システム模擬演習を行いました。

3年ほど前に導入しました安否確認システムですが、模擬演習を行っていただけるということで、参加しました。

本人 無事

家族 無事

家屋 無事

出社 可能

大きな災害が起こった時は携帯電話は繋がりません。

そんな時に確実に社員全員の状況を確認できる安否確認システムは重要です。

今回の模擬演習はとてもいい体験でした。

コロナワクチン接種(2回目)

コロナワクチンを職域接種で受けてきました。

2回目は副反応が強く出ると言われているので心配ですが

自分自身や周囲を守ることができるということに

少しだけ安心しました。

斉藤総業では、2回のワクチン接種が済んでいます。

引き続き感染対策は徹底していきます。

ストレスチェック

ストレスチェック実施しました。

受検期間:2021/08/06(金) ~ 2021/08/20(金)

 

メンタルヘルス不調となることを未然に防止する「一次予防」

を強化することを目的としています。

ストレスチェックを通じて、自分のストレスの程度を把握し

必要に応じて早期かつ適切なケアをすることで、メンタルヘルス不調と

なることを未然に防止することができます。

斉藤総業では、こころもからだも健康でいられるようにサポートしていますsmiley

 

 

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 >