斉藤総業の新着情報については、こちらをご確認ください。

新着情報

日刊建設新聞に掲載されました。

3月14日の日刊建設新聞に県内の建設企業が健康経営の認定をうけた記事が掲載されました。

千葉県の建設業で健康経営の認定をうけた企業数は39社

そのうち、『ブライト500』の認定をうけたのは2社でした。

 

これからも、社員の心と身体の健康維持・増進、働きやすい環境づくりのために、新たな取り組みを積極的に取り入れてまいります。

健康経営優良法人2024【ブライト500】に認定されました

経済産業省および日本健康会議が選定する
「健康経営優良法人2024」(中小規模法人部門)に認定されました。


2020年から5年連続で認定を受け、

2年連続で、中小規模法人部門の上位500社である「ブライト500」に選ばれることが出来ました。

これまで社員一人ひとりの心と身体の健康を目標に職場環境の改善や社内制度の見直しを進めてまいりました。

「ブライト500」の認定をうけ、より一層、社員の心と身体の健康維持・増進、働きやすい環境づくりのために、新たな取り組みを積極的に取り入れてまいります。

健康情報【3月】おやつに最適な時間は?

間食(おやつ)は不足しがちな栄養素を補うことだけでなく、

仕事や勉強などでの気分転換、集中力アップなど、

さまざまなメリットがあると言われています。

さらに、職場では、コミュニケーションツールとしても有効とされ

「おやつタイム」を導入する企業もあるようです。

「いつ」「なにを」「どのくらい」食べるのかを意識しつつ、

仕事の効率アップに役立ててみませんか?


●食べるタイミングとおやつの種類

仕事の集中力を維持させるためには、タイミングよく脳にエネルギーを

補給する必要があります。

そのためには、間食に適した時間帯や、おやつの種類を

知っておくことも大切です。

間食のタイミング

●昼食後2~3時間で血糖値が下がるため、

脳のエネルギー補給に適した時間帯

●体に脂肪を溜め込むたんぱく質≪BMAL-1(ビーマルワン≫の

分泌量が少ない時間帯

 

おすすめのおやつ

低GI食品 

高カカオチョコレート、ナッツ(血糖値の急上昇を防ぎ眠気防止に)

大豆・卵(レシチン)

大豆バー、ゆで卵(記憶や認知機能をサポートする)

ガム・グミ

ガム、、グミ(噛むことで脳を活性化。ハーブなどで爽快感UP)


●おやつタイムのルール

おやつが栄養補給や集中力アップに役立つとはいえ、

時間をかけて食べたり、たくさん食べたからよいと言うわけではありません。

また、周囲への配慮も必要です。

社内ルールを作り、有意義なおやつタイムにしていきましょう。

①おやつタイムは5分以内

 就業時間内なので、5分以内を目安に食べ終わりましょう。

②1回量は少量に

 間食は、飲み物も含めて、1日200カロリーまでが適当。

③音やにおいに注意

音やにおいは気が散ってしまう為、周囲への配慮が必要。


皆さんも、「ちょうどいいタイミングで、ちょうどいい量のおやつ」

心がけてみませんか?wink

3月8日は国際女性デー

3月8日は、「国際女性デー」

さまざまな国でイベントなどが開催されています。

国際女性デーとは、

「女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を訴える日」です。

国際女性デーと関連する記念日に、

「ミモザの日」があります。

ミモザの日とは、イタリアでの国際女性デーの別名です。

イタリアではもともと、3月8日に日頃の感謝を込めて

男性から女性へとミモザの花を贈る習慣があります。

ミモザには、「感謝」という花言葉があります。

さらに春の象徴であり、「幸せの花」とも呼ばれている花です。

このことから、ミモザの日と国際女性デーとの関連性が

イタリア以外の国にも広がりました。

ミモザは国際女性デーのシンボルとなり、

ミモザの色である黄色がシンボルカラーとして使われているそうです。smiley

 

健康情報【3月】免疫力について

免疫力とは、異物の侵入を防ぐ粘膜免疫と、

 

進入した異物と戦う全身免疫があります。

 

 

免疫力が下がる原因として、

・不規則な生活

・食生活の乱れ

・ストレス

・睡眠不足

・寒さや乾燥

 

 

生活習慣の乱れや環境などが原因で「免疫力」が低下し、

細菌やウィルスが侵入してきます。

 

そして、花粉症は免疫システムの過剰反応ともいわれています。

 

免疫力を高め、健康管理に努め、

 

健康で元気に過ごしていけるように心がけましょうwink

 

斉藤総業では、3月に『健康管理のコツ』の勉強会を予定しています。

健康情報【2月】ドクターが実践!インフルエンザ予防法

ドクターが実践!インフルエンザ予防法enlightened

 

①歯磨きで発症率が1/10に!!

口の中の細菌が増殖すると、たんぱくが出て、

ウィルスが気道の細胞に入ることを促してしまうそうです。

 

東京歯科大学研究によると、シッカリ歯磨きをすることによって

インフルエンザの発症率が1/10に抑えられたそうです。

10倍の差は凄いです!

毎食後+就寝前の4回の歯磨きで、発症率を抑えましょう!

 

また、うがいは、一般的な風邪などを予防する効果があるといわれていますが、

インフルエンザを予防する効果については科学的に証明されていません。

首相官邸HPにも掲載されています。

 

冬の感染症にご注意! ~インフルエンザ&ノロウイルス特集~ | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

 


 

②睡眠はしっかりと!

睡眠時間が、6時間未満の睡眠は、風にかかるリスクが

4.2倍に跳ね上がってしまうというデータがあるそうです。

7時間以上の睡眠を心がけ、リスクの軽減をしましょう!

 

シッカリ歯を磨いて、シッカリ寝て、体調管理に心がけましょうwink

 

< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >